本日の人気記事
- 実は簡単!LANケーブルの作り方
- イヤホンにノイズが入った時の対処法、修理に出す前にまず試してみよう「接点復活スプレー」
- どん兵衛は関西風と関東風で味が違う!?実際に2種類を食べ比べ
- ワイモバイルのPocket WiFiを店頭で解約したら10分で解約できた
- ダイソーで買える6本差替ドライバーはコスパ最高だった
- 【Splatoon2】スプラトゥーン2ではどっちがいいの?Pro コントローラーとホリパッドを比べてみる
- 3ヶ月で体重を10kg落とした3つの方法
- プロテインダイエット+有酸素運動の効果を検証!果たして本当に痩せるのか!?
- Skypeでカメラを使いたい!そんな時に使えるiPhoneをWEBカメラにする方法
- これからテニスを始めたい初心者に贈る!テニスラケットの選び方
Facebookがバグった!?いいねの数が異常に多い時に私がやったこと
2015/05/22
どうも、いっしょん(@issyon_memo )です。
ブログを始めたばっかり、記事を書いたばっかりの時にFacebookのいいね!の件数がやたらと多い時があります。
今回はこのFacebookのいいね!件数が通常よりも多い時の対処法をご紹介したいと思います。
[スポンサーリンク]
Facebookのいいね!件数がおかしい!
まだブログを作っている途中で、検索エンジンからインデックスも外している時の出来事です。
ブログを編集し、テストプレビューを行っていました。
ふとFacebookのいいね!ボタンを見たところ明らかに表示がおかしかったのです。
・・・649?
どこにも公開してないのに?なんで?
非常に混乱しました。
どこからか不正アクセスでも受けたのか!?と一人でおたおたてました。
この状態からどうやって対処したかご紹介します。
Facebookのいいね数がおかしい・シェアしてもトップページのURLしか出てこないバグの対処法
こちらのブログを参考にさせていただきました。
とても助かりました、ありがとうございます。
[スポンサーリンク]
原因と対処法
原因
Facebookにもクローラがありそのクローラが正しく情報を取得できていない時に起こる現象だそうです。
Facebookクローラが全てのページをトップページとして取得し、いいね!のカウントもバグるみたいです。
対処法
まず、Facebookデバッガーにアクセスします。
赤く囲っている所にいいね!の表示がおかしくなっているURLを入力します。
私はトップページがおかしかったのでトップページのURLを入力しました。
「Debug」を押してエラー等も出ずに上の画像のようになればオッケーです。
ではブログに戻って確認してみましょう。
無事直りました!
まとめ
最初見たときはかなり焦りましたが、何はともあれ無事直ってよかったです。
上で原因を書いてますがイマイチよく分かってないんですよねー・・・。
そもそもこの現象に見舞われた時、どういう風に調べたらいいのか分からなくて大変でした。
私を含め、ブログを始めたばかりの人はかなり困ると思うのでよろしければ試してみてください。
[スポンサーリンク]