本日の人気記事
- 実は簡単!LANケーブルの作り方
- イヤホンにノイズが入った時の対処法、修理に出す前にまず試してみよう「接点復活スプレー」
- どん兵衛は関西風と関東風で味が違う!?実際に2種類を食べ比べ
- ワイモバイルのPocket WiFiを店頭で解約したら10分で解約できた
- ダイソーで買える6本差替ドライバーはコスパ最高だった
- 【Splatoon2】スプラトゥーン2ではどっちがいいの?Pro コントローラーとホリパッドを比べてみる
- 3ヶ月で体重を10kg落とした3つの方法
- プロテインダイエット+有酸素運動の効果を検証!果たして本当に痩せるのか!?
- Skypeでカメラを使いたい!そんな時に使えるiPhoneをWEBカメラにする方法
- これからテニスを始めたい初心者に贈る!テニスラケットの選び方
最初のご挨拶
2015/01/18
初めまして!いっしょん(@issyon_memo)です。
会社の先輩がwordpressを使ったブログを始めたって聞いて興味を持ち始め、自分も作ってみることにしました!
ですが、HTMLとかCSSとかは学生時代にチョロっと勉強したぐらいでほぼ何も知らないに等しくwordpressという単語も先輩から初めて聞くレベルでした。
勿論、レンタルサーバーや独自ドメインを取得するのも初めてという初めてづくしでした。
このブログを作り始めたのが10月15日頃からなので、公開まで2週間以上掛かりました・・・。
作るのに時間掛かりましたが、がんばって作りました!
[スポンサーリンク]
ブログ名の由来について
このブログの名前は「Memo-Randum.com」といいます。
「Memorandum」とは覚書とか備忘録と言う意味です。
独自ドメインを取得する際、memorandum.comで申請しました。
すると、すでに使用されていて使うことが出来なかったのでMemoとRandumの間に「-(ハイフン)」を入れることにしました。
名前を考えるのはかなり苦手なので、苦労しました・・・。
ちなみに、Randumっていう単語はありません。
Memorandumで1つの単語のようです。
[スポンサーリンク]
まとめ
今、見直しても自分でも何を書きたいのかイマイチ分からないぐらい読みづらい文章ですね・・・。
これも段々直せていけたらいいなと思います。
拙い文章で読みづらいですが、生暖かい目で見守って頂ければと思います。
それではこれからよろしくお願いします!!
[スポンサーリンク]