本日の人気記事
- どん兵衛は関西風と関東風で味が違う!?実際に2種類を食べ比べ
- 実は簡単!LANケーブルの作り方
- イヤホンにノイズが入った時の対処法、修理に出す前にまず試してみよう「接点復活スプレー」
- ワイモバイルのPocket WiFiを店頭で解約したら10分で解約できた
- 3ヶ月で体重を10kg落とした3つの方法
- 【Splatoon2】スプラトゥーン2ではどっちがいいの?Pro コントローラーとホリパッドを比べてみる
- ダイソーで買える6本差替ドライバーはコスパ最高だった
- ついに出た!iPhone6の画面全体を覆う保護フィルム
- リケーブル用MMCXは作れる!オーディオを楽しむ為にイヤホンケーブルを自作する
- ハイレゾ音源がPCで再生できる!オーディオインターフェイス「Creative SB-DM-PHDR2」
青森のローソン限定!「青森味噌カレー牛乳焼おにぎり コーン入り」を買ってみました
どうも、いっしょん(@issyon_memo )です。
本日また一つやばいおにぎりが爆誕してしまったようです。そんな日にたまたま青森に居合わせたのは運命でしょうか…。
先日記事を書いた「味噌カレー牛乳ラーメン」をなんとローソンがおにぎりにしてしまったようなのです!
これは記事にしなければと言うことで泊まっているホテルからダッシュで近くのローソンへ向かいました。
[スポンサーリンク]
青森味噌カレー牛乳焼おにぎり コーン入り
味噌カレー牛乳ラーメンっていう名前だけでもインパクト十分だったのに今度はおにぎりですよ。
もう、この際「コーン入り」とかどうでもいいです。
見た目は普通の焼きおにぎりって感じですが、名前が長い上に異彩を放っています。
「青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会」公認の焼きおにぎり。公認にしても何故作ったのでしょうか…。
問題は名前でも見た目でもない…味である
そんな訳で、一口。
味噌の味はそこまでしないですね、その分カレーの味が全面に押し出されている感じ。ラーメン食べた時も思いましたが、やっぱりカレーの味が強い。
でも、その中で牛乳によってカレーの味がマイルドになっています。
名前だけ見たら合わないだろうと思い、敬遠しそうですがラーメンの前例もあり、普通に美味しいです。
[スポンサーリンク]
中にはコーンが!
食べた所の場所が悪くコーンがあまり出てこなかったのですが、中には結構コーンが入っていました。
このコーンもカレーや味噌とバランスがよく違和感なく食べられました。コーン入り普通に有りです。
始めにどうでもいいとか言ってごめんなさい…。
まとめ
コンビニでも異彩を放っていたこのおにぎり。
食べてみると以外にも美味しく、この味好きな人は結構居るのではないかと思います。
ですが、残念ながらこのおにぎりは青森のローソン限定で7/17から8/3までの期間限定販売だそうです。
全国で販売したらそれなりに売れると思うんですけどねぇ…。
もし、気になる方は青森までGO!!
それでは。
[スポンサーリンク]
関連記事
関連記事はありませんでした