本日の人気記事
- 実は簡単!LANケーブルの作り方
- イヤホンにノイズが入った時の対処法、修理に出す前にまず試してみよう「接点復活スプレー」
- どん兵衛は関西風と関東風で味が違う!?実際に2種類を食べ比べ
- ワイモバイルのPocket WiFiを店頭で解約したら10分で解約できた
- ダイソーで買える6本差替ドライバーはコスパ最高だった
- 【Splatoon2】スプラトゥーン2ではどっちがいいの?Pro コントローラーとホリパッドを比べてみる
- 3ヶ月で体重を10kg落とした3つの方法
- プロテインダイエット+有酸素運動の効果を検証!果たして本当に痩せるのか!?
- Skypeでカメラを使いたい!そんな時に使えるiPhoneをWEBカメラにする方法
- これからテニスを始めたい初心者に贈る!テニスラケットの選び方
清水に来たら魚介を食べよう!清水魚市場まぐろ館のととすけ
2015/05/31
どうも、いっしょん(@issyon_memo)です。
2日連続で飯テロな記事ですが、あまりにも美味しかったので知らない人には是非知ってもらいたいお店なのでご紹介したいと思います
[スポンサーリンク]
清水魚市場マグロ館
清水魚市場は清水港の近くにある鮮魚市場です。毎朝清水港で水揚げされる新鮮な魚介が仲介人によって清水魚市場で売られています。
「〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町149番地」
いちば館とまぐろ館に分かれていて、いちば館では新鮮な魚介を安い値段で購入する事ができ、まぐろ館ではとても美味しい魚料理を食べることができます。
食事処ととすけ
出典:清水魚市場HP
まぐろ館2階にあるお店で、まぐろのカマを揚げた「ととすけあげ」というメニューが有名。ほとんどの定食についてきます。
これがととすけあげです。1本のまぐろから2個しかとれない希少部位をオリジナル製法で揚げて、先代から継ぎ足して甘辛いタレをかけた料理。
皮を指で豪快に取って中の身をレモン汁をかけて甘辛いタレをつけていただくととても美味です。
本まぐろ、メバチまぐろ、トロビンチョウまぐろ、まぐろ炙り、トロすき身どれもかなり美味しかったのですが、特に美味しかったのはトロすき身です。
いわゆるネギトロです。口に入れると甘みが口いっぱいに広がり、すぐに溶けてなくなる感覚がします。
ご飯が進みます。味噌汁も魚の出汁が染みていて非常に美味しかったです。雨の日はご飯大盛りが無料です。
価格は税込み1620円と少し高め…。まぁ、観光客向けだと思うので高くなるのは仕方がないかなと思います。
[スポンサーリンク]
まとめ
久しぶりに新鮮で美味しいまぐろを食べました。まぐろ館はAM10:00~PM10:00まで営業しているので、晩御飯に最適です。
また静岡に出張に来ることがあったら寄ってみたいなぁと思います。
それでは。
-関連記事-
ご当地グルメ静岡県民のソウルフード!炭焼きレストラン「さわやか」のげんこつハンバーグ
焼津で美味い魚が食べたきゃここに行け!「食事処かどや」は漁師も認める美味さだった
[スポンサーリンク]